忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 09:34 】 |
2ヶ月更新で長期の派遣の仕事を、職場...


Q. 2ヶ月更新で長期の派遣の仕事を、職場が劣悪な職場環境だった為、期間内に4日間の勤務で自己退職しました。派遣会社とは事前に時給等が書かれた契約書を交わしましたが、今回は研修期間のような形で即戦力としての仕事はしてもらってないので、派遣会社から給料は支払えないと言われました。ですが、わずかな期間とはいえ、こちらは交通費も支払って通っているわけですし、即戦力とまではいかずとも引継ぎされながらの業務や電話応対等は率先して行っていたので、全額とまではいかなくともいくらかでも支払ってもらえないかお願いしたのですが、聞

A. 契約書を深読みしたときにどちらの言い分が正しくなるのか、それはこのようなQ&Aの場では分かることではないですから、中立的な役所系の労働相談を利用されてはいかがですか。一つ言えることは、派遣会社は質問者さんの泣き寝入りを期待して、またそれを見込んで強気の態度に出ているのが確かです・・・

» 詳細



Q. 急いでいます!履歴書の記入について緊急!どうしても応募したい求人を見つけ履歴書を記入していますが、職歴についてどうすればいいかわからないところがあります。今現在、登録型派遣で仕事をしており2社の違う登録派遣会社の仕事をしています。一方は3ヶ月限定の仕事で、もう一方は仕事があって時間が合えばいって仕事をするといった内容の仕事です。履歴書の書き方として、他の人の質問を確認して派遣先と派遣元を記入することはわかりましたが、その派遣先での仕事の月日の間隔があったりして記入に悩んでいます。仕事内容として派遣会社A社

A. ご希望先は派遣会社の派遣ですか? ならば、神経質に期間を区切らず、○~○月→会社A及びBに派遣、と合体すればいいだけです。派遣でなく正社員を希望されるのなら、○~○月→○派遣会社(○と○の業務)、として業務名を書き、派遣先がアピールポイントになるなら業務のうしろに○株式会社等、とするのが妥当でしょう。

» 詳細



Q. 面接について質問です!選考方法が、面接と適性検査とあるのですが、適性検査とはどんな事をするんですか?面接の後に(別に)何か筆記試験とかがあるのでしょうか?職種は菓子の販売です。今まで面接だけの所しか受けたことがなくて…どなたか回答よろしくお願いします。

A. 適性検査とは筆記試験というよりも言葉とおりのあなたの適性をみるもので、例えば、あなたはどちらかというとリーダーシップをとるのが好きである。はい、いいえ、どちらでもないと選択していくもので、あなたがその職業に適しているのか、機械的にみるものです。ですから対策などなく、素直に答えればいいと思います。ただ問は文章が違えど、意味が同じものが多数あるため、初めは、はいと答えながら、次はいいえと矛盾することがあります。ですから考えてすぎずに、素直にです。

» 詳細



Q. 消防設備士試験における鑑別問題は60%以上で合格ということですが、部分点はあるのですか?5問あって、それぞれの問題がさらに細かく分かれていた場合、それらの全部に正解しないと1問丸まる×なのですか。

A. 100点満点からの、減点方式です。あきらめずに設問の穴を埋めましょう。61点になっても、合格ですから

» 詳細



Q. 就活中の19歳、女です。求人ページを見ていたら貴金属の出張買取の募集が大変多くて、少し興味が湧いたのですが職場写真などを見ると若い人ばかりとゆう印象を受けました。長く安定している人が少ないのでしょうか・・・。給与の多さも魅力的ですが、不安でもあります。全く未知の世界なので実際に出張買取で働いてる人や詳しい人情報お願いします。

A. 在職2年がたちますが、かなり厳しい業界ですよ、3か月以内に入社の7割近くがやめます。ノルマがないと歌っていますが、当社はあります。自腹で買い取らされるケースも多々ありますよ。

» 詳細



参考URL:2ヶ月更新


PR
【2010/11/04 20:30 】 | 未選択
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>