× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Q. 食品に使われている添加物が怖いです。かといって完全に添加物を排除する生活をするぐらいの努力はしていないし、多分そこまでのことはできません。甘味料や保存料などが使われているお菓子も食べるし、缶コーヒーも飲みます。でもふとした時に人工甘味料の危険性などを目にし、かなり不安になりいてもたってもいられなくなります。旦那は私とは真逆の考えで、「体に良くないのは分かるけど、気にしすぎるのはもっと良くない。異常が出たとしても添加物を大量にそのまま毎日食べるぐらいのことしないとまず添加物が原因なんて言われない。タバコ吸っ A. 食材だろうが、添加物だろうが、ありとあらゆるものは毒にも薬にもなります。キャベツやリンゴ、コーヒーなど、普通の食材でも(たとえ無農薬、オーガニックであっても)発ガン性があったりします。逆に無農薬野菜のほうが、普通の農薬を使った野菜よりも実は毒性が強かったりします。(自然の防衛本能で、野菜自身が農薬を体内で生成しちゃいます)それが体にどう影響するかは量の問題なのですが、いわゆる食品添加物は、さまざまな実験が行われ、一生摂取し続けても影響の無い量の1/100という基準量が決められてます。実際にコンビニやスーパーなどで市販されている弁当や惣菜に含まれている量は、その基準量のさらに数パーセント、といった量です。つまり、「ほんのちょびっと」ってこと。逆に自然の食材のほうがそういった研究や基準の制定などが不十分です。塩や糖分、油分の摂取過多で病気になる人は多いですが、添加物が原因で病気になった人はまずいません。特定の添加物に対するアレルギーがある人もいますが、自然の食材にだってアレルギーの人はいるので、添加物のほうを一方的に悪者にする理由もありません。質問者さんが読まれている本は おそらく「添加物はこんな毒性があるから危険だ!」ってことが羅列されているかと思いますが、もう一度よく読んでみてください。きちんと「この添加物はこれだけの量を摂取すると危険で、普段の食事に含まれている量はこれだけの量である」といった「定量的」な記事になってますか?単に「この毒性が含まれている!」って書かれているだけではないですか?(上で書いたように、「含まれているだけ」だったら自然の食品にだって含まれてます。)また、「この添加物をラットに注射すると癌になった」とか、「この食品を毎日食べた人は病気になった」なんて、極端な(日常生活でありえない)例えになってはいませんか?日常生活で添加物を注射する人はいませんし、同じ食品を毎日食べていたら添加物は関係なしに栄養失調で病気になります。また、「現代社会は添加物のせいで癌が増えた!」なんて書いてある本もありますが、昔に比べて食中毒や栄養失調などで(癌になる前に)亡くなる人が減って、長生きをしたおかげで相対的に癌になる人が増えただけです。「添加物は危険だ!」って書いてある本の多くは、単に「脅し」にしかなっていない、非科学的な本が多いぁ 鵑任垢茵?發舛蹐鵝⊃震面椶碧椶眞罎砲呂△蠅泙垢??覆里如△い蹐 鵑奮囘戮?虔? ![]() » 詳細 Q. 男性ですが口の下あたりのあごに脂肥がでるのですが予防とかありますか?結構ねたついて不快なんです。ニキビよくできるし。。。 A. しっかり洗顔してお薬塗ってください私はオロナインが好きです肌が弱くなかったらピーリングもいいと思います合う合わないがあるので試してみるしかないです » 詳細 Q. 先週の月曜あたりから、耳が痛みます。 耳の中の方がジーンと数十秒痛むのが一日に何回もあります。あと、昼過ぎから頭痛がします。どちらも拍動のような痛みではないです。めまい、しびれもないです。耳鼻科に行くべきですか?内科に行くべきですか? A. 最近鼻風邪ひいてないですか?副鼻腔炎と中耳炎を併発しているかもしれませんね。症状が軽ければ投薬で治りますし…とにかく耳鼻科にいきましょう。聴力、アレルギーの検査はあるでしょう。でも、損はありませんょ。 » 詳細 Q. 今、ノロウィルスがはやっていますが、やはりすし屋へ、行くのもいかえるべきでしょうか?生ものなので。 A. 心配であればやめるべきですよ!!すしならいつでも食べられます!ちなみにうち水疱瘡潜伏期間なのに一週間前から感染性胃腸炎にかかり入院してます…このぐったりした中水疱瘡になるなんて考えると恐ろしいです(ΤДΤ) » 詳細 Q. 私は凄く冷え性で痩せにくい体質なんですが皆さんの冷え対策やダイエット方法はありますか? A. とにかく、湯船にしっかり浸かることと、靴下やルームスリッパを愛用してみたり、手袋やマフラーもしっかりして服も重ね着が基本です。温野菜やコンソメスープも体を温めます。暖めまくりましょう。私も冷え性なので大変です(^^;ちなみにダイエットは、体が温まったときにストレッチや運動をすると痩せやすいですよ。掃除とか超オススメ。体を動かすことで体は温まるし、軽い運動にもなるし、部屋はきれいになるし(^^) » 詳細 PR |
![]() |